2024年4月定例会報告

2024年4月定例会報告

4月9日(火) 担当幹事:鈴木、柳田

定例会 場所:フォーラム視聴覚室  開催時間:18:00~20:00
参加者
(敬称略)
荒木、岩松、佐藤、塚本、塚本、中村、藤原、柳田、(計8名) (50音順)、

 
【第1部】 定例会

1.1理事会報告(佐藤)
  ・審議事項 特になし
・総会準備工程の確認
・アクティブ20周年記念の準備について

2.G/WG同好会報告

1)事務担当G (荒木)
2024年度定例会幹事一覧をall-mailで会委員に送信
懇親会 6月は行う
8月は行わない
・会員が13名になった

2)経理担当G (鈴木)
・202年年3月の経理報告を表・グラフで説明

3)勉強会運営G(荒木)
・2024年度担当者 荒木、塚本、江守、渡邉
・勉強会ではグループ、個人にお願いすることにしている
・10月は旅行会、1月は新年会のため勉強会は行わない

4)サーバ担当G (荒木)
  ・前原さんが退会したので担当が一人になった
・サーバー用と転送用のメーリングリストの整理を行った

5)相談室運営G (中村)
  ・3月は2回実施。3/13 23名、3/27(水) 1名

6)講座WG (岩松)
  ・まちプラ(せりがや会館)
軽度知的障害の方向けにパソコンの講習のお手伝い。毎週火曜日 11:00~14:00対応

7)技術サポートWG (中村)
  ・3/22(金)にWG例会を開催 5名参  クリスタルデスクについて、ワンドライブの扱い方について

8)HP作成WG (荒木)
  ・定例会 2ヶ月に1回(偶数月の第1月曜日)、4/1 2024年度仕事予定について

9)SILA・スマホタブレット (佐藤)
      ・SILA 8月に募集し、9月か10月に実施予定
・タブレット講座 現在1名の申し込み
・タブレ講座講座(足立区) 6月実施の予定(8名~10名受講の予定)

10)町田デジタル倶楽部 (岩松)
2024年度の今後について検討中(活動は厳しい)
・ワークスは2024年度は行わない

11)ビスケットの会 (中村)
まちだプログラミングひろば 3月の参加2名 付添2名
・2023年度9回実施 16名参加
・ビスケットの会zoomミーティング3/17に実施
・まちだプログラミングひろば 2024年度上半期計画のチラシを各場所に置いてもらう
無料体験会は4/28

【第2部】勉強会
テーマ:
図書館スマホタブレット個別相談会個別相談会報告

講師:佐藤 一

期間   2923年8月 ~ 2024年3月
時間帯  金曜日 10:30 ~ 15:00 1回 30分 2名の相談員が各5担当担当
相談回数 1回10名 20回 (目標総数200名)
相談者対象 スマホやタブレットを持っている方、持っていても使いこなせない方、これから使いたい方
開催の流れ
1 図書館から相談者・相談内容一覧が配信
2 相談会
3 報告書をword文書にして図書館の送信

参加者 
申込者数 150名 75%      男女比 女性 70%       年齢分布 70代 59%
参加者数 133名 67%                   男性 30%                   80代 21% (70代~80代 9 割)

所有OS 
アンドロイド 77%
Iphon           19%

電子書籍サービス
興味 ある   51%    サービスの要望 ある  49%
ない     47%              ない      48

相談内容の傾向と所見
LINEに関する機能について、文字入力についての相談が多く、その必要性を感じる
QRコードの「読み取り」のその後の手順に苦慮
画面のタイムアウトで困っていると感じている
「ネットを使った買い物をしたい」と希望する人が多かった
「ID、パスワード問題」は相談者の悩みの種のようだ
今回、全盲の相談者の方がいたので、対応できるように勉強会など計画してはどうか

【第3部】
意見交換
会員が減ってきている、新しい人が入ってこない、現在会員13名
今までの活動ができなくなってきているのではないか
相互のコミニュケーションがとりにくくなっている
担当者が一人になって、相談することができない
全員で話し合う場がなくなってきている
アクティブSITAの今後について話し合う必要がある
「選択と集中」という考え方がある
その言葉は企業の言葉であり、自分の思ったことができなくんあるのではないか
地域に貢献したいと思うが今までの組織ではできないのではないか
アクティブSITAを宣伝できていない、もっとPRできないだろうか
みんなで一緒に身体を使うことをしてはどうか
今後も意見を出し合っていった方が良いのではないから

予習する際の参考資料
・アイコンの役割と用語
・スマホタブレット講座テキスト アンドロイド編/ios編 NPOアクティブSITA発行
・NHK趣味どきっ!初めてのスマホ  NHK出版
・初心者のためのスマホ完全ガイド  スタンダーズ株式会社