2025年6月総会・定例会報告

2025年6月総会・定例会報告

6月10日(火) 担当幹事:荒木

定例会 場所 まちだ市民フォーラム3階 視聴覚室 18:00~19:30
参加者
(敬称略)
荒木、佐藤啓、佐藤一、中村、塚本、藤原、柳田(計7名)(50音順) 見学者として多久島さん

総会2406【第1部】総会
1.日時 令和7年6月10日(火)18:00~18:30
2.場所  まちだ市民フォーラム3階 視聴覚室
3.出席者数 正会員総数:12名 出席正会員数:7名 書面による議決権行使者:4名
4.審議事項

(1)第1号議案 2024年度事業報告書
(2)第2号議案 2024年度決算報告書<活動計算書、貸借対照表、計算書類の注記、財産目録>
(3)第3号議案 2025年度事業計画書
(4)第4号議案 2025年度活動予算書
(5)第5号議案 役員の選任

5.議長選出

司会の荒木衛氏より議長の選出を諮り、佐藤一代表理事を指名して全員異議なくこれを了承した。
議長は、荒木衛氏に出席者数の報告を求めたところ、上記3項のように規定の定足数を満たしてしているとの報告があり、本通常総会は適法に成立したとして、開会を宣した。

6.議事の経過の概要及び議決の結果

(1)第1号議案 2024年度事業報告書、第2号議案 2024年度決算報告書<活動計算書、貸借対照表、計算書類の注記、財産目録>
議長より、上記の議案ごとに説明があった。議長より、監事に監査結果の報告をもとめたところ、柳田喜美子監事より正確かつ適法であると報告された。議長が、それぞれの議案の可否を諮ったところ満場一致で原案通り承認された。
(2)第3号議案 2025年度事業計画書、第4号議案 2025年度活動予算書
議長より、上記議案ごとに説明があった。議長が、それぞれの議案の可否を諮ったところ満場一致で原案通り承認された。
(3)第5号議案 役員の選任
議長より、上記議案ごとに説明があった。議長が、それぞれの議案の可否を諮ったところ満場一致で原案通り承認された。

7.議事録署名人の選任

議長より、本日の議事をまとめるにあたり、議事録署名人2名を選任することを諮り、佐藤啓治氏および藤原良雄氏の選任を全員異議なく承認した。

定例会【第2部】定例会
1. 理事会報告(佐藤代表)

・5月理事会で総会議案を審議し、5月理事会で承認された。
・デジタル活用支援事業にアクティブ  SITAとして応募。
・第19回「まちカフェ」参加。

2.G/WG・同好会 報告

(1)経理担当G:2025年5月末時点の経理状況報告。
(2)スマホ・パソコン相談室:5月は3回開催。
(3)講座WG:まちプラを毎月実施中。
(4)技術サポートWG:5月は休会。
(5)HP作成WG:更新支援中のサイトで新機能の検討依頼対応中。
(6)SILA/スマホタブレット:SILAは今年度3回開催予定。スマホタブレットは今年度2回開催予定。
(4)MDC:運営が2人⇒1人になり、ペースダウンして継続中。
(5)ビスケットの会:まちだプログラミング広場5月1回開催、1名参加。7月に小山田小、成瀬台小放課後教室のプログラミング教室支援を実施予定

3.懇親会

有志による懇親会を開催
参加者:5名   会場:安べゑ 20:00~21:30

以上:荒木(記)