2020年10月定例会

2020年10月定例会報告

10月13日(火) 担当幹事:池田、前原、中村

定例会 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室 18:00~19:45
参加者
(敬称略)
荒木、池田、岩松、佐藤、鈴木、塚本、中村、前原(計8名)(50音順)

【第1部】 定例会
1. 10月理事会報告(佐藤)

  • ビスケットの会提案の「○ごと大作戦」継続申請を審議したが、提案が取り下げられ、了承した。
  • ルミノーゾ町田PC講座は9月8日にスタートした。
  • 「まちカフェ」冊子に団体紹介の掲載を申込み。
  • 運用ルール第3版を作成の予定。
  • 活動記録について協力を依頼。

2. 経理月次報告(鈴木)

  • 9月事業収入は3件(相談室、まちプラ、訪問サポート)。支払金は10/12に済み。
  • Job数が大幅に増えた。9月末までのjob数は37件。(昨年は13件)
  • 詳細は”2020年9月度経理報告.xlsx”を参照

3. G/WG・同好会 報告
(1)事務担当G(荒木)

  • 2021年の新年会について担当幹事が検討中。10月理事会で決定の予定。

(2)経理担当G(鈴木)

  • 連絡メールの整理後、多少の不備が起こったが正常にもどった。

(3)サーバー担当G(前原)

  • なし

(4)相談室運営G(中村)

  • 9月は町田6名、鶴川2名。10月の鶴川相談室は休養の菊池さんに代わり、前原さんが連絡係を担当する。

(5)講座WG(岩松)

  • 9月はまちプラ軽度精神障がい者向け講座を3回実施。菊池さんに代わり、江守さん、飯塚さんが担当(10,11月も同様予定)。

(6)技術サポートWG(中村)

  • 9月25日(金)に例会をオンラインで実施。参加者は2人、WGの今後の進め方を話し合った。

(7)HP WG(前原)

  • 7月に受注した南大谷町内会HPを現在、担当者が検討会/勉強会を実施しながら ML を活用して作業を実施している。
  • 以前に受注したHPでWPのテーマの変更が必要となったHPが4つあるので、その実施方法について検討した。担当者がそれぞれ適当な方法をとることにした。

(8)SILA・スマホタブレット講座(佐藤)

  • SILA養成講座は2月に実施の予定。

(9)まちだデジタル倶楽部(岩松)

  • 10月14日開催予定講座に9人の受講申し込みがあり、会は順調に進んでいる。講座参加者が終了後に入会される流れができてきた。

(10)ビスケットの会(中村)

  • まるごと大作戦の2021年末までの延長申請は、実施環境が不十分の期間を置いて見直すことにした。ただし、本年8月末終了予定が、本年末まで延長されることになった。
  • ビスケットプログラミング体験会@学童保育クラブの活動を開始。10月~来年1月までに5クラブで開催の予定。会員各位の支援、協力をお願いした。
  • プログラミング勉強会を始めたいと考えている。興味ある方は連絡願いたい。

【第2部】 勉強会
テーマ:鉄道車両について   講師:池田会員
次の目次により講演された。参加会員の多くには珍しい内容だったが、多数の写真と動画を使って具体的に説明されたため、皆が興味深く聴講した。
1.世界の鉄道市場
2.国内生産(両数や金額)実積、見通し
3.海外、国内のメーカーや売上規
4.車両計画~完成までの工程
  ・新幹線  ・通勤電車
5.使用材料例
6.系式番号の意味

以上:前原、中村(文責)