2021年7月定例会

2021年7月定例会報告

7月13日(火) 担当幹事:江守、塚本

定例会 場所 オンライン形式(ZOOMを利用、ホストは幹事の江守)、
開催時間:16:00~18:00
参加者
(敬称略)
飯塚、岩松、江守、遠藤、加藤、川上、黒瀬、小林、佐藤、嶋田、鈴木、塚本、津田、中村、渡邊(計15名) (あいうえお順)

緊急事態宣言が発令された為、7月13日定例会もオンライン開催にした。

【第1部】 定例会

1.理事会報告(佐藤)

 5月理事会:今年度の総会は電磁的記録の表決による「みなし総会」とすることとし,案内準備した。

鵜野さん所持のPCの廃棄処理をきっかけに、会の備品についても見直しを行うこととする。

 総会報告:電磁的記録の表決による「みなし総会」とし、

質疑応答期間(5/28~6/4)を設け、議事回答締め切りを6/6にした結果、全員の意見収集ができた。
結果:第1号議案から第4号議案まで全員の賛成を得た。

 6月理事会:生涯学習センターから「かんたんスマホ相談室」の業務受託のため

6/25日に参考見積提出予定。➔採択されなかった

 6/28日(月)  都庁へ報告書提出 (郵送)
 

2.経理月次報告(鈴木)

・2021年6月度月次報告書について詳細の報告があった。

・会費の未納入者は、現在1名のみ。

・4月~6月の事業達成率は、23.1%。

3.G/WG・同好会報告

(1)事務担当G(黒瀬)

・特になし

(2)経理担当G(鈴木)

・アクティブSITAの市民税減免申請が認められ、都税と併せて7万円の減免となる。

(3)勉強会検討G(岩松)

・特になし

(4)サーバ担当G(欠席)

・担当者欠席により、報告なし

(5)相談室運営G(中村)

・町田相談室:6月2回実施 各1名(計2名)参加

・鶴川相談室:全休。

(6)講座WG(代理:岩松)

・まちプラ:6月は3回予定していたが、緊急事態宣言発令によりすべて中止。

(7)技術サポートWG(中村)

・7/23(金)午後に定例会の予定

(8)HP作成WG(代理:飯塚)

・6月に例会を開き状況報告をした

(9)SILA・スマホタブレット(佐藤)

・SILA講座

先日シルバー人材センターからの要請でSILA講座を開いた。
最近の受講状況を踏まえて、白紙に戻して考えていきたい。

・スマホタブレット講座

6月:Android版講座実施
9月:iPhone・iPad版講座実施予定
10月:足立区の「シニアによるシニアのためのスマホタブレット講座」予定

(10)まちだデジタル倶楽部(川上)

・6月は、緊急事態宣言発令の為休止。

・7月は、再度緊急事態宣言が発令されたが、ワクチン接種が進み、会場も使える状態なので、第2・第4水曜日とも開催する予定。

*わあくす(介護家族を地域で支える会):事務局の持田さん(スマホタブレット講座受講者・MDC会員)

過去3回(2020年9月より)、出前講座として玉川学園でスマホ活用講座を開いた。
今年も9月より講座実行の予定で話が進んでいる。

(11)ビスケットの会(中村)

・「ビスケットの会」打合せ・勉強会:5月と先週(7月)にオンラインで行った。

・プログラミングひろば:緊急事態宣言下でもあり、現在は開いていないが、10月ぐらいに何かきっかけを作って始めたい。

【第2部】勉強会

テーマ:プロトコールから分かるTCP/IPの仕組み
    ~ネットワーク・コンピューティング入門~

講師: 飯塚 宏紀 氏

下記の内容について、説明して頂きました。

  • インターネット構成
  • ネットワーク クライアント/サーバの構成
  • WAN環境
  • TCP/IPネットワーク
  • パケット(情報)の流れ
  • IPアドレスとMACアドレス
  • Ethernetヘッダ(14バイト)
  • IPヘッダ(20~60バイト)
  • TCPヘッダ(20~60バイト)
  • TCPヘッダの制御フラグ
  • ポート番号とサービス
  • ポート番号(16ビットの固定長)
  • ソケットとポート

以上:江守、塚本(文責)