2020年2月定例会

2020年2月定例会報告

2月11日(火) 担当幹事:中村、江守

定例会 場所 町田市民フォーラム3階 視聴覚室 18:00~20:00
参加者
(敬称略)
荒木、池田、岩松、鵜野、江守、遠藤、加藤、川上、菊池、胡桃、佐藤、鈴木、塚本、中村、西脇、前原(計16名)(五十音順)

代表の理事会報告

【第1部】定例会
☆名刺贈呈式
・入会の加藤会員に荒木代表理事から名刺を贈呈した。
1.理事会報告(荒木代表)
・審議事項はなし。
・QuiccaサーバーからXサーバーへの切り替えが完了した。
・WiMAX契約は従来契約を1月末で解除し、新規契約を締結した。新契約はこの1月から発効。
・2/24に生涯学習センター主催の時事問題講演会がある。当会は協力団体となっており、講演者との対談に荒木代表、川上、塚本両会員が参加する。

時事問題講演会(チラシ上部)

2.経理月次報告(鈴木高)
・1月末損益計算書、貸借対照表の報告
・1月末現在の対事業計画進捗状況、対前年度比較等の説明
3.G/WG・同好会 報告
(1)事務担当G(佐藤)
・藤森久仁氏入会申込みあり(手続き中)。
・就業移行支援事業所ルミノード町田からより、スキル向上を目指したパソコン教室の開催について話し合いの要請があり、川上、佐藤両副代表が対応した。
(2)経理担当G(鈴木)
・各事業毎2019年度着地点予測&2020年度予算計画値の記入の協力を要請。
(3)勉強会検討G(川上)
・特になし
(4)サーバ担当WG(前原)
・QuiccaサーバーからXサーバーへの切り替えが完了。
・NCサイト、それ以前の古いデータについては未完了(1月末予定が遅延)。
・FTPサーバーのXサーバーへの移行も完了。
・FTPサーバー移行確認の返信がまだの会員に早急な対応を要請。
(5)相談室運営G(中村)
・鶴川相談室の来室者数は伸びている、町田相談室は減少傾向にある。
(6)講座WG(菊池)
・ボランティアバンクからの要請により、生涯学習センターで「探・探会」に対して、PowerPointの講座を12/19、2/6の2回実施した。
(7)技術サポートWG(鵜野)
・この1月に新規契約したWiMAXルーターは「Speed WiFi HOME L02」。
・本機は「WiMAXルーター」または単に「WiMAX」と呼ぶことにする。
・通信モードには、次の2つがある。
「ハイスピードモード;MODE ランプ緑色」と「ハイスピードプラス エリアモード;MODE ランプ黄色」
・電源接続時にはすべてのランプが緑色(ハイスピードモード)になっていることを確認するよう要請。
・提示資料はFTP→定例会→例会資料 にUPする。
(8)HP作成WG(飯塚)
・スキップ(ぎっくり腰で欠席)。
(9)SILA・スマホタブレット(佐藤)
・足立区のスマホ講座開催。
(10)まちだデジタル倶楽部(川上)
・月2回開催で、先月までにでキャッシュレス対応を終えた。
(11)ビスケットの会(中村)
・12/14まちだプログラミングひろば開催:親子3組、こども人が参加し、ビスケットランド等を愉しんだ。
・12/21ビスケット体験会@学童21保育クラブ開催:40分間体験会を2回開催し、生徒生徒19人、職員5人が体験を愉しんだ。
・今後の計画としては、まちだプログラミングひろばの月1回開催を継続し、春休み/5月連休時にはイベントを開催したい。

佐藤講師の勉強会風景

【第2部】勉強会(コーディネーター 川上)
講 師:佐藤
テーマ:「表現の手段としてのScratch」
~認証状の取得から作品制作まで
1.プログラミング教育必修化の経緯
2.学習活動の分類
3.受講の動機と教育現場
4.放送大学講座(勉強内容)
5.Scratchの概念と特徴
6.創造的な学びのキーワード
作品発表 「親睦旅行の報告」(約3分21秒)
学習した内容はさまざまな教育活動に十分使えるが、今後の課題も残る。

【第3部】有志酒話会
「南国亭」に7名の皆さんが集まり、交流・情報交換をした。

担当幹事:中村、江守(記)