2023年8月定例会報告
2023年8月定例会報告
8月8日(火) 担当幹事:前原、加藤
定例会 | 場所 まちだ市民フォーラム3階 視聴覚室 開催時間:18:00~20:00 |
---|---|
参加者 (敬称略) |
荒木、加藤、佐藤、鈴木、塚本、中村、西村、前原、柳田、渡邊(10名)(あいうえお順) |
【第1部】 定例会
1.理事会報告 (佐藤) 7月理事会報告
・審議事項
「まちカフェ」にビスケットの会 参加申込を了承(概算費用:8,500円)
・information
(1) 20周年記念事業について 渡邊会員と加藤会員に企画をお願いする。(佐藤代表にも相談)
(2) 市立図書館個別相談会 (8/4日(金)から相談会スタート)
2.G/WG同好会報告
1.事務担当G(荒木)
特になし
2.経理月次報告(鈴木)
7月の経理報告を 表、グラフで説明
3.勉強会運営G(佐藤)
特になし
4.サーバー担当G(荒木)
特になし
5.相談室運営G(中村)
7/12 3名 7/26 2名
最近、スマホの質問者が増えている傾向がある。
6.講座WG(塚本)
毎週火曜日 11:00~14:00 町プラで講師が質問を受けている。
午前はPC、午後は最初の火曜日のみスマホを始めている。
毎回、2名の講師が対応している。
7.技術サポート (中村)
7/28 Zoomで開催 4名参加で懇談会となった。
8.HP作成WG(荒木)
昨日(8/7)ZOOMで定例会を開催した。
- 毎月 当会担当のサイト(5か所)の状況の確認を行っている。
- 活動できるメンバーが少ないので、興味のある会員は HP作成WG に入会してほしい。
9.SILA・スマホタブレット(佐藤)
9月から始まる足立区の4回の講座の準備をはじめている。
シルバーセンターでのスマホ講座も予定している。
10.まちだデジタル倶楽部(塚本)
- 7月第2、第4火曜日に2回実施
(1)7月12日 YouTube ショートについて YouTubeのショート動画とは・その見方
(2)7月26日 スマホのアプリ 無料アプリ アプリ内課金のある無料アプリ 有料アプリ について
- 8月は夏休み
11.ビスケットの会(中村)
- 7月24日(月)と 27日(木)に成瀬台小学校「放課後子ども教室(まちとも)」の「Chromebook教室」に招かれ、プログラミング体験会開催した。2日とも、前半70分間はビスケット、後半70分間はスクラッチのプログラミング体験会。ビスケット体験では、各日とも低学年生中心に24日は7名、27日は定員一杯の9名が参加。
- ビスケット体験会の作品を大画面表示する「ビスケットランド」動画4本に、2日間のスクラッチ体験会でのプログラム実行画面の動画7本を1本に連結した。
- 12月20日の「まちカフェ」に参加することを決めた。皆さんのご協力もお願いしたい。
【第2部】 担当グループ 勉強会 (佐藤)
テーマ :「マンダラートでみる アクティブSITA」
講師 : 佐藤代表
- マンダラートとはマンダラ(密教の悟りを開くとき、修行の為に生まれた絵柄)
とアートを組み合わせた造語。 - 目標達成ツールとして9つのマス目を作り、中央のマス目に目標を置く。
その周りに手段や戦術を書き入れ達成する手法である。
(大谷翔平選手が二刀流を取り入れるきっかけということで話題になった) - アクティブSITA の三本柱:講座、ホームページ作成/運営、相談室である。
- 本会に於いては、これら各事業のバランスが取れていないと方向性が高まらない。
マンダラートに於いては、マス目の空白部分が事業としての可能性があり、それを埋めることに依り事業の全体像を見ることが出来、バランスを図る指針となる。 - 事業の継続に対しては、リーダーに求められる素質として、報告書の作成を始めとした事業に対する各要素を考慮し相手と交渉する必要がある。
- 講座に於いては、あと2,3講座を定着させないと事業が安定しない。
- 会員として、定例会に出席することに依り様々な部会の方々の要素を理解する必要がある。